先日、ここまで付き合ってくれておりましたPCを、新しいものに変えまして。
はい、実はまだ・・・完全に引っ越したというわけでもなく。
雑用もあれこれ残っているのですが、まあ少しは落ち着いたことだし・・・・・。
ここらでちょっと、当日の管理人の奮戦振りを文章にでもしておこうかと思いまして。
お付き合いいただけます方、お進みくださいませ。
先日まで活躍してくれておりました、PC・・・・・第1号機ですが、実は正確には完全な1号機では無く。
その直前に買ったものを即売り払い、(買った後で、少々気に入らない点が)中古で購入したという。
不思議な出会いの、代物だったわけです。
詳しい人に聞いたところ、多分・・・・どこかの会社関係でレンタルされていたものだろうと言う、1号機。
かなり使い込まれていたようでしたが、それでも・・・・・・・。
時に、フリーズもしたし・・・・・・時に、音が出なくなったりもしましたが。
それでも、相性も良かったのか・・・頑張って働いてくれていました・・・・が。
さすがに、近年の情報量にスペックが追いつかず。
XPのバックアップの期限切れも、近くなり。
そんなところに、振り付けのお仕事でのギャラが・・・思っていたよりいただけるという、知らせ。
生活費に当てたほうがいいのは、解ってましたが・・・なし崩しに無くなるなら・・・と。
はい、購入を決意したのでした。
購入にあたっては、ネットであれこれ調べまして。
値段の調査やら色々やった結果、メーカーのネット直販での購入に。
アフターサービスもよろしいようですし、お値段も大して変わらないので。
メーカーでの安心感もあったので、お支払いはコンビニ支払い。
手数料がかからないので、先払いの危機感はあっても・・・・・・相手、メーカーだし。
かくて、4月の吉日・・・・・2号機が我が家にやってまいりました。
勿論、こちらとしましては・・・・・お引越しソフト(ネットで調べて、店頭買い)を用意。
準備を整えて、お出迎えです・・・・・・・・が・・・・・・・・。
ご到着の2号機を、サクサクとセットアップ。
PCに殆ど触ったことも無く、なのに説明書もない中古のセットアップした前回に比べれば。
はい、楽々でした・・・・・・・・ここまでは・・・・・。
で、見合い好きのおばさん状態で、引越しソフトのCDを双方にセット。
ケーブル繋いで、お話し合いに入ろうとしたのですが・・・・。
まず、1号機・・・・これを仮称「姉」といたします。
その、姉が。
「知らない人に、情報をあげるわけにはいきませんわ」
でもって、2号機が・・・・・。
「知らない方とお話なんて・・・恥ずかしいです」
ああ・・・なんだ・・・・・・画面によりますと。
「接続先が見つかりません」
つーわけです、はい・・・・・・。
管理人、めげずに見合いを進めようと致しました。
ヘルプ機能を使って、あれも試し・・・これも試し・・・・・。
ついには、ファイヤーウォールも切ってみました。
勿論、IPの同調もしたり・・・・なけなしの知識を振り絞って、健闘いたしました。
結果・・・・・・そこは年上の貫禄。
姉が、言ってくれました。
「そこまで言うなら、教えてあげないことも・・・・ありませんわ」
管理人、狂喜乱舞。
が、しかし・・・・・・・・。
「でも私・・・恥ずかしくて・・・」
妹は、相変わらずの調子。
つまりは・・・・・引越し元は・・・「接続先が見つかりました」の表示が出たものの。
引越し先には・・・「接続先が見つかりません」だったわけです。
それでも、何とかしようと頑張った管理人ですが。
すでに、セットアップ開始から3時間近く・・・・・さすがに疲労。
これは仕方ないだろうと、ソフトメーカーのサポートに電話しましてね。
そしたら、センターのお兄さん曰く。
「セキュリティソフト、起動してますよね。切ってみて下さい、原因は大抵それなんです」
・・・・・・・・・・切るんですか、セキュリティ・・・・・怖いんですけど。
いや、今はいいですよ・・・・・ネット接続してないから・・・でも・・・・・。
悩むことしばし、でも他に方法も無いし・・・疲れてましたし。
思い切って、姉のセキュリティソフトをアンインストール。
妹の、お試しで入っていたソフトもアンインストール。
と・・・・・・・・・。
頑なだった妹が・・・・・。
「お姉さま、色々教えてくださいね」
今までの苦労はなんだったんだ、号泣する管理人をよそに。
すっかり意気投合した姉妹、お喋りに精を出し・・・・・結果。
10分かからずに、お引越しは終了したのでした。(脱力)
が、脱力してばかりはいられません、今度は妹にセキュリティのインストールしなければ。
でもって、姉妹ともに・・・ファイヤーウォール起動させねば。
ええ、姉も・・・・・・データ消去は行わずに、バックアップ機として頑張っていただくつもりですので。
時間との競争、妹をネットに繋ぎ・・・・・セキュリティ会社に接続、ダウンロードして・・・順調。
がしかし、この後のインストールにいささか迷い、ほぼ1時間ほど無防備だった妹。
でもま、何事も無かったようです・・・・・・ラッキー。
さて、終了・・・してません。
ネットのあれこれ、パスワードとかIDとか、再度打ち込み入れなければなりません。
そういったものは、一覧表にしておいた・・・・つもりだったんですがね・・・。
やはり、洩れもありましたし・・・・・・とっておいたメモに間違いも。
IDの取り直しも、数件ありました。
加えて、メルアドも複数あって登録してましたので・・・・どのメルアドでの登録か、解らなくなったり。
まあ、ただのお馬鹿ですが・・・・・・この程度の手間は、仕方ないことだと・・・しておきましょうか。
処理の速さも、段違いの妹ですが。
やはりまだ姉の癖が、私自身の指先(打ち込む時の)に残っていたり。
今使ってるこのソフト、改行などでポインタが消えたりとか。
ヴィスタのせいか、IE7が悪いのか、それともソフトが古いのか。
原因はわかりませんが、マイPCになってくれる日を信じて。
付き合っていきましょうか、妹よ。
姉は、後ろの棚で・・・・・しばしの休息をとっております、お疲れ様でした。
2009//4/14 メニューに戻る